ハーモニカ専門店 harmonicaonly

? ♪♪♪ 鍵盤ハーモニカ ♪♪♪


☆:*・∵.:*・☆ 元祖ピアニカ(東海楽器) ☆:*・∵.:*・☆
元祖ピアニカ P-32
「ピアニカ」といえば「ヤマハ」のイメージですが、世界初の「鍵盤ハーモニカ」を開発し「ピアニカ」と名づけたのは東海楽器です。その後「ピアニカ」は「ヤマハ」ブランドで発売されますが、ヤマハが自社開発に切り替えたため、東海楽器は再び自社ブランドで名前を「元祖ピアニカ」として発売。
.
「鍵盤ハーモニカ」の歴史
こちらをご覧下さい。



メロディオンピアニーメロディカピアニカ


☆:*・∵.:*・☆ メロディオン(スズキ=鈴木楽器製作所) ☆:*・∵.:*・☆
アルトメロディオン MX-27
2オクターブ(27鍵)の少し小さめタイプ。軽量(469g)でもあり、保育園児・幼稚園児に向いているでしょう。
音域はアルト。
色はパステルグリーン。
立奏唄口(MP-121)・卓奏唄口(MP-113)が付属。
ハードケース単品の購入は、こちら→ SUZUKI MX−27用 ケース MP−212
アルトメロディオン M-32C
アルト32鍵(2オクターブ半)。
色はブルー。
ケース単品の購入は、こちら→ SUZUKI M−32C用 ケース MP−246
アルトメロディオン MX-32C
M-32C の改良品です。本体カバーの材質をスチールからABS樹脂に変更することで大幅に軽量化(765g→555g)。手に持って演奏する際の負担が減りました。
色はパステルグリーン。
ケース単品の購入は、こちら→SUZUKI《スズキ》MP-217 MX-32C専用ケース
アルトメロディオン F-32B
学校用メロディオンの定番、M-32C→MX-32Cをさらに改良。今回の改良点は収納ケース。EVA(Ethylene Vinyl Acetate copolymer,エチレン酢酸ビニル共重合体)を採用。強靭性・柔軟性・耐候性を持ち、しかも軽量(566g→280g)なセミ・ハード仕様になりました。
色はブルー(背面はベージュグレー)。
ケース単品の購入は、こちら→SUZUKI《スズキ》MP-5000B F-32B専用ケース
アルトメロディオン A−34C

アルト34鍵(g〜e3)。32鍵タイプ(f〜c3)より少し高い音域に設定されています。
立奏唄口(MP-121)・卓奏唄口(MP-113)が付属。
ケース単品の購入は、こちら→SUZUKI《スズキ》MP-233 A-34C専用ケース
.
アルトメロディオン(プロ) PRO−37 V2
アルト37鍵。
プロ・ピアニカ・プレイヤー「ピアニカ前田」さんもメインで使用している最高級品です。色はブラック。
ケース(セミハード)単品の購入は、こちら→スズキ鍵盤ハーモニカ メロディオンPRO-37v2用ケースMP-2001
アルトメロディオン(プロ) PRO-37AR
50周年モデル特設ページ
http://www.suzuki-music.co.jp/
50th_anniversary_melodion/index.html
アルトメロディオン(プロ) PRO-37AS
50周年モデル特設ページ
http://www.suzuki-music.co.jp/
50th_anniversary_melodion/index.html
HAMMOND 44 PRO-44H
電子オルガンの代表格「ハモンド」(現在は鈴木楽器が権利を所有)の技術を応用したエレアコ仕様。鍵盤ハーモニカで最大の音域,アルト44鍵(c〜g2)。マウスピースは他の鍵盤ハーモニカにも使われる2種類だけでなく自由に形を変えられる「フレキシブルマウスピース」も付属。セルベット(高級磨き布),縦長ソフトケース,付き。詳細は、こちら
Hammond44 Hyper PRO-44HP
東京スカパラダイスオーケストラのNARGOさんの協力でHAMMOND 44 PRO-44Hを改良。
最大の特徴は背面カバーがパンチングメタル製になった事。
詳しくはカタログ(PDF)をご覧ください→こちら
ソプラノメロディオン MX-27S
ソプラノ27鍵。「S」は「ソプラノ」を表します。
立奏唄口(MP-121)・卓奏唄口(MP-113)が付属。
落としてもメロディオン本体に衝撃を与えにくい中空二重のハードケース(MP-2421)に入っています。ケース単品の購入は、こちら→ SUZUKI MX−27S用 ケース MP−2421
ソプラノメロディオン S-32C
ソプラノ32鍵。

立奏唄口(MP-121)・卓奏唄口(MP-113)が付属。
持ち運びに便利なショルダーストラップ付のナイロンソフトケースに入っています。ケース単品の購入は、こちら→ SUZUKI S−32C用 ケース MP−214Ssh
アルトメロディオン MX-32CP
MX−32C の色違い、P(パステルピンク)です。
ケース単品の購入は、こちら→ SUZUKI MX−32CP用 ケース MP-217P
アルトメロディオン F-32P
F-32Bの色違い。色はピンク(背面はベージュグレー)。
もうひとつの改良点は、卓奏唄口がMP−113からMP-500Lになった事。ジョイント(本体への接続部分)がL字なのでホースがまっすぐ口元に向かうようになり、またケースの形状も相まって本体に差し込んだまま収納可能です。
ケース単品の購入は、こちら→SUZUKI《スズキ》MP-5000P F-32P専用ケース
メロディオン M−37C
アルト37鍵(3オクターブ)。
色はネイビー。
ケース(ソフト)単品の購入は、こちら→スズキ鍵盤ハーモニカ メロディオンM-37C用ケースMP-2011
メロディオン バス B-24C
バス24鍵。複数の鍵盤ハーモニカによる合奏で低音部を担当します。

ケース(ソフト)単品の購入は、こちら→【SUZUKI】(スズキ)メロディオンB-24用ケースMP-2071

?
.
アルトメロディオン(プロ) PRO-37AB
50周年モデル特設ページ
http://www.suzuki-music.co.jp/
50th_anniversary_melodion/index.html
.
HAMMOND BB B-24H
エレアコ仕様のバス24鍵(F〜e1)。両側にマイクを搭載、バランス調整もでき、独奏・アンサンブルどちらでも音像の立体感を得られます。トロンボーンマウスピース(MP-191),L字ジョイントロングマウスピース(MP-171),セルベット,ショルダーストラップ付ナイロンソフトケース(MP-2004),付属。
.
音域について

それそれの音域については
こちら
をご覧下さい。
☆:*・∵.:*・☆ メロディオン関連商品 ☆:*・∵.:*・☆
メロディオン立奏唄口(A) MP-121
「唄口」とは、いわゆる「マウスピース」です。
オーボエを意識した形になっています。
メロディオン立奏唄口(B) MP-122
リコーダーを意識した形状です。
小学校低学年は鍵盤ハーモニカ、中学年はリコーダーという学習順になっていますので、移行し易さに配慮しています。
メロディオントランペット型唄口 MP-131
メロディオン(鍵盤ハーモニカ)は教育用楽器という側面が強いため、その他の楽器に移行しやすいよう、このように複数の形の唄口が用意されています。
特製ショート唄口 MP-141
息を吹き込む楽器ですので、唄口を短くしたこのタイプは、よりスムーズに息を本体に伝えることができます。
他のタイプが長めなのは、顔から離す事で鍵盤を目で確認できるようにするためです。
「PRO」シリーズの付属品ですが、すべてのスズキメロディオンで使用可能です。
フレキシブルマウスピース MP-161
Hammond44シリーズ付属のマウスピース。
好みの形状に曲げて固定できるので、ショルダーストラップを付けての演奏でサックスのような感覚で演奏できます。ボーカリストが曲の間奏などで演奏するのも良いでしょう。
メロディオン唄口セット MP-4S
新製品!特長ある4つの唄口(Tpカスタム唄口 MP-132,ベリーショート唄口 MP-142,立奏唄口(B) MP-122,トロンボーン型マウスピース MP-191)と、収納ケースのセット商品です。右側の残りの穴あるいは左側のポケットに、その他の唄口も収納する事ができます。
詳しい解説は添付の説明書をPDFにした物をご覧ください。→こちら
「メロディオンのほん」
鈴木楽器の出版物。園児・児童のための指導書です。各ページに「学習のねらい」を記載。目標を順に達成することで段階的に演奏できるようになる構成です。掲載曲は全12曲。ありさんのおはなし/ほたるこい/チューリップ/どれみあそび/むっくりくまさん/おどるポンポコリン/ピタゴラスイッチテーマソング/など。
「メロディオンの図鑑」
鈴木楽器の出版物。音域や運指などを図解した、小学校の先生用の指導書です。
スズキ鍵盤ハーモニカ メロディオン保管箱MC-17
鈴木楽器純正の、学校用保管箱です。1クラス(約40名)分、保管できます。
メロディオン卓奏唄口セット MP−113
机の上に置いて演奏するタイプの唄口です。鍵盤楽器への入門用という側面が強くなります。
多くのメロディオンに標準で付属している、ジョイント(本体への接続部分)が直線状のタイプ。すべてのスズキメロディオンに対応。
ジョイントに吹き口(口の触れる部分)を差し込む事ができ、吹き口が机に触れない衛生的な設計になっています。
卓奏唄口セットL MP-500L
新製品!ジョイントがL字型の卓奏唄口。F-32B・F-32Pの付属品ですが、すべてのスズキメロディオンに対応しています(ただし、形状のせいでハードケースへの収納はできません)。
MP−113同様、ジョイントに吹き口を差し込める衛生設計。
メロディオン唄口セット&メロディオン型防犯ブザー
立奏用(MP-121)・卓奏用(MP-113)2種類の唄口に、メロディオン型の防犯ブザー(MP-120)をセットしたものです。新学期に清潔な唄口と子供の安全を守るグッズの両方を用意できる、よく考えられたセットです。色はグリーン(MP-354G)とピンク(MP-354P)の2種類。
メロディオン型防犯ブザー MP-120
こちらは、防犯ブザー単品です。ピンを抜くだけで120dbのアラーム音が鳴ります。キーホルダー型のフックと長めのストラップが付いていますので、首から下げることも、ランドセルなどに付けることも可能です。
色はグリーン(MP-120G)とピンク(MP-120P)の2種類。
メロディオンスタンド MST-01
32鍵以上のメロディオンを立てて置ける、組み立て式のスタンドです。
メロディオン修理工具セット MRT-01
新製品!リードのアゲミ調整や調律など、基本的なメンテナンスが可能な修理工具のセット。ヘラ・プラスドライバー・ヤスリ・キサゲが各1本、カバーネジ(抵頭・黒・銀)・リードプレートネジ・四角ナット(銀・金)・鍵盤バネが各6個。メンテナンスの説明書も付属。
最近、高級(高額)のラインナップも増えてきたので、自力でのメンテナンスの必要性が高まっていると思います。
メロディオン・かいめいシール DRM-1
メロディオンに限らず初めて鍵盤に触れるお子様は、どの鍵がどの音か分かりません。このシールを貼って覚えましょう。覚えた後は、きれいに剥がす事ができます。
「たのしいけんばんハーモニカ」児童用
鈴木楽器の出版物。小学校1〜2年生(ハーモニカ「など」の学習が必修となっている学年)向けに作成された、入門書です。
「たのしいけんばんハーモニカ」指導書
「児童用」を縮刷し、そのページのねらいや指導例など具体的に詳述した、指導者向けの本。
?




☆:*・∵.:*・☆ ピアニー(ゼンオン=全音) ☆:*・∵.:*・☆
ピアニー 271A
2オクターブ(27鍵)の少し小さめのタイプ。
音域はアルト。
ソフトケースに入っています。
ピアニー 323A
音域は2オクターブ半(32鍵)。小学校で最も一般的なサイズです。
音域はアルト。
ソフトケースに入っています。
ピアニー 323AH
"ピアニー 323A"のケースがハードケースになったものです。
ピアニー 320SH
"ピアニー 323A"より1オクターブ高い、ソプラノの音域です。
複数のピアニーを使って合奏する時に高音部を担当します。
ハードケースに入っています。
ピアニー 立奏用唄口
ピアニーを手に持って演奏する時に使うマウスピースです。
ピアニー指導盤 32鍵用
先生のための壁掛け式指導盤。
階名と指の位置を示すための磁石が付いています。
重量1.5kg
鍵盤ハーモニカ指導マグネットシート ZKM-4
こちらは薄手で軽量(付属品込みで620g)のマグネットシート式指導盤。
マグネットは、カラー5色、数字1〜5、どれみふぁそらしど計8個、#(ど#れ#ふぁ#そ#ら#)計5個、b(れbみbそbらbしb)計5個。
表面はホワイトボードになっており、書き込み用のペンとラーフル(字消し)も付属。
ピアニー 271AH
その名の通り、"ピアニー 271A"のケースが
"H"(ハード・ケース)になったものです。
ピアニー 323AM
中身は"ピアニー 323A"と同じですが、ソフトケースに"メイシーちゃん"のイラストがプリントされています。
.
ピアニー 370M
音域は3オクターブ。これ1台でアルトとソプラノの音域の大半をカバーします。
(ソプラノの一番上の方は出ませんが)
ソフトケースに入っています。

?
ピアニー 卓奏用唄口
机の上に置いて演奏する時に使う、ホース状のマウスピースです。
ピアニー 演奏スタンド
高さ調節(470mm〜500mm)できる、ピアニー専用のスタンドです。
※スタンドのみです。椅子は含まれません。
鍵盤ハーモニカ指導マグネットシート(五線入り)ZKM-44
こちらは大きく五線の入ったタイプ。
マグネット、ペン、ラーフル、などは ZKM-4 と同様です。




☆:*・∵.:*・☆ メロディカ(ホーナー) ☆:*・∵.:*・☆
メロディカ Piano-26 9456/26
26鍵(2オクターブ)の小型タイプ。
メロディカ Piano-32 9460/32
32鍵(2オクターブ半)。最も一般的な音域です。
メロディカ Soprano
ボタン式鍵盤の普及タイプ。
いわゆる鍵盤タイプは日本で改良・発展したもので、この楽器が生まれた当初はボタン式でした。その面影を残していると言えるでしょう。
25鍵(2オクターブ)。
メロディカ スチューデント26 Melodica Student 26
以前はホーナーの鍵盤ハーモニカといえばプロも演奏に使うような高級感がありましたが、学校教育向けに向けが主流である現状を踏まえ「スチューデント」(="生徒") シリーズを展開するようになりました。
こちらは幼児向けの2オクターブ(26鍵)。色は赤・青・黒の3色。
メロディカ スチューデント32 Melodica Student 32
学校教育で一般的な32鍵(2オクターブ半)。
メロディカ スチューデントの色は赤・青・黒の3色で、他のメーカーには無い(水色やピンクはありますが)カラーリングです。
オーシャン・メロディカ Melodica Ocean C943275
何よりも特徴的なのは、海を思わせる深い青と黒のスタイリッシュなカラーリング。
音域は一般的な32鍵(2オクターブ半)。
ファイヤ・メロディカ Melodica Fire C943274
何よりも特徴的なのは、炎を思わせる深い赤と黒のスタイリッシュなカラーリング。
音域は一般的な32鍵(2オクターブ半)。
メロディカ Piano-27 9457/27
メロディカ Piano-26 9456/26 と同じタイプですが、音域を4度下げたアルト仕様。
メロディカ Piano-36 9462/36
最高級の鍵盤ハーモニカとして、世界的に評価されています。ジャズピアニストが鍵盤ハーモニカを吹くときには、この製品を使用することが多いようです。
36鍵(3オクターブ)。
メロディカ Alto 9452/25
メロディカ Soprano と同じタイプですが、音域を5度下げたアルト仕様。
Melodica Student26/Student32用 立奏用唄口
メロディカ スチューデント26・32用の
立奏用ストレートタイプの吹き口です。
Melodica Student26/Student32用 卓奏用パイプ
メロディカ スチューデント26・32用の
座奏用ホースタイプの吹き口です。
オーシャン・メロディカ用 吹口セット
オーシャン・メロディカの色に合わせた
座奏用ホースタイプ・立奏用ストレートタイプの吹き口セットです。
ファイヤ・メロディカ用 吹口セット
ファイヤ・メロディカの色に合わせた
座奏用ホースタイプ・立奏用ストレートタイプの吹き口セットです。




☆:*・∵.:*・☆ ピアニカ(ヤマハ) ☆:*・∵.:*・☆
ヤマハピアニカ P-25F
音域は2オクターブ(25鍵)です。
保育園や幼稚園向けの入門モデル。
色は「クリームイエロー」。
軽くて丈夫な中空二重ハードケース入り
ヤマハピアニカ P-S25F
P−25Fの1オクターブ高い(S=ソプラノ)タイプです。
色は「ライトグリーン」。
ヤマハピアニカ P-32D
音域が2オクターブ半(32鍵)に広がった
小学校向けのスタンダード・タイプ。
色は「パステルブルー」。
ヤマハピアニカ P-32D SII・P-32DP SII
本体は P-32D, P-32DP と同じですが、プラスチックよりも軽いソフトケースになっています。さらに、ソフトケースを肩にさげて持ち運びできるショルダーベルトも付いています。
ソフトケース単品→【YAMAHA】(ヤマハ)ピアニカ32鍵用ソフトケース(ショルダーベルト付き)PSC-32A
ヤマハピアニカ用吹き口 PMP-32C
手に持って演奏する際のマウスピースの事を
ヤマハでは「吹き口」と表現するようです。
(スズキの"メロディオン"とゼンオンの"ピアニー"は「唄口」)
ソフトケース用ショルダーベルト PSB-1
P-25F SII, P-32D SII, P-32DP SII, のソフトケースに付属しているショルダーベルトは、単品での販売もおこなっています。
ご家庭でハーモニカ入れを作る際に、このショルダーベルトを掛けるフックを取り付けると、便利でしょう。
ヤマハピアニカ P-25F SII
本体はP−25Fと同じですが、ケースがソフト・ケースになっています。
さらに、ソフトケースを肩にさげて持ち運びできる、ショルダーベルトも付いています。
.
ヤマハピアニカ P-32DP
P−32Dの色違い(P=「ピンク」)です。
ヤマハのハードケースは、弾力性に富むプラスチックを使用し、更に中空二重構造のため、落とした時に壊れにくく、楽器も衝撃から守る構造になっていますが
もし壊れた際は、 P-32D 用ハードケースのみでの購入 もできます。
ヤマハピアニカ P-37D
3オクターブ(37鍵)の音域を持ち
大人の使用にも耐えられる「ピアニカ」です。
色は、ぐっと渋めの「マルーン」(西洋栗の実=marron の表皮のような暗い赤色)。
ヤマハピアニカ卓奏用パイプ PTP-32D
こちらは机の上に置いて演奏する際の「卓奏用パイプ」です。
本体は、中古を購入するか「お下がり」を使用し、「唄口」「卓奏用パイプ」だけを新品にするのも、経済的な方法でしょう。

?
.

?





購入ご希望の方は、画像をクリックしてみて下さい。(その段階では購入した事にならないので、ご安心を!)




「別館」のトップページへ


[×閉じる]

page design FCセブン
inserted by FC2 system